みなさんは非常食を用意していますか。大きな災害が起きたとき、救助体制が整うまで 3日かかるといわれています。さらに、ふだんからグルテンフリー生活をしているわたしは、サンドイッチや菓子パンが配られても、食べられません。そのため、いろんな種類のアルファ米をストックしています。買い替えるタイミングで、食べ比べをしてみました。
アルファ米とは
アルファ米(=アルファ化米)は、炊飯して食べられる状態にしたごはんを特殊な方法でそのまま乾燥したもので、お湯を入れて 15 分、または水を入れて 1 時間置いておくと、もとのごはんの状態に戻り、そのまま食べられるという、画期的な食品です。賞味期限も製造から5年くらいあるため、保存食、非常食として、大変便利です。
国内にはアルファ米を製造している企業が 5 社以上あり、各社ともさまざまな製品を出しています。そこで、特定原材料不使用、グルテンフリー、低 FODMAPという視点で、各社の製品を比較しました。主なメーカーは次の通りです(50音順)。
メーカー | 説明 | アレルギーへの対応 |
---|---|---|
アルファー食品 | アルファ米を主体とした、米加工食品のメーカー。 | すべての商品がアレルゲン 28 品目不使用で、コンタミが起きないように管理されている。 |
尾西食品 | 日本で初めてアルファ米を作ったメーカー。亀田製菓の関連会社。 | アルファ米 12 種類のうち 8 種類がアレルゲン 28 品目不使用。コンタミに関する表示なし。 |
サタケ | 精米機を中心とする食品機械と、米加工食品を手掛ける企業。 | アルファ米 12 種類のうち、7 種類のみ、アレルゲン 28 品目使用。すべての商品にコンタミの可能性あり。 |
杉田エース | 建築金物・建築資材を扱うメーカー。長期保存食も扱う。 | イザメシブランドで展開。製造は希望食品。 |
希望食品 | アルファ米の専業メーカー。障害者の就労や地産地消を後押ししている。 | すべての商品がアレルゲン 28 品目不使用で、コンタミが起きないように管理されている。 |
アルファ米を食べ比べてみた!
アルファ米は炊飯したご飯を乾燥したもので、お湯または水を加えることで、出来立ての状態に戻します。
ご飯を乾燥するとき、ごはんを一粒ずつバラバラにすることで、均一に乾燥させて、均一に戻すことができるのですが、この技術が各メーカーの腕の見せどころとなってます。各社の白米を食べ比べると、この技術の比較ができますが、個人で白米のアルファ米を備蓄する必要はないので(その理由はこちら)、商品の違いが現れやすい「ドライカレー」と「五目ご飯」の食べ比べをしました。
もちろん、アレルゲン 28 品目不使用のものを選んでいます。
おすすめ度の評価基準は、次の 10 項目について、各 0.5 点(5 点満点)で評価しています。なお個々の評価内容については、公表していません。
- 準備の手間
- 味
- こどもも食べられるか
- 食感
- カロリー
- 塩分
- 価格
- 添加物
- 保存性
- アレルギー
アルファ米・ドライカレーの食べ比べ
メーカー | 商品名 | カロリー | 参考価格 |
---|---|---|---|
尾西食品 | 尾西のドライカレー | 361 kcal | 367 円 |
希望食品 | カレーご飯 | 375 kcal | 375 円 |
サタケ | 保存食ドライカレー | 376 kcal | 367 円 |
各社の商品詳細はこちら
お湯を加えて 15 分で、保存食とは思えないクオリティーのドライカレーができあがりました。しかも、アレルゲン 28 品目不使用。ちょっと高いですが、ふだん使いにもできそうです。どれもカロリー、値段はほぼ同じですが、味も、見た目も全く違います。購入する際の参考にしてみてください。
Asaのオススメランキング
おすすめ度: 4.5


- 戻した後のごはんがチャーハンのようにパラパラで、まぜやすい。
- 塩麹、ココナッツミルク、果実酢などを使って味が工夫されており、風味がよい。
- スパイシーではないので、小さなこどもも食べられる。ただ大人には少し物足りないかも。
- 食品添加物は、酒精(アルコール)と酸味料のみ。食品添加物をほとんど使わずに、この味を出しているところは素晴らしい。
- この会社は全ての商品がアレルゲン 28 品目不使用で、コンタミの心配がない。
おすすめ度: 4


- ごはんがふっくらしていておいしい。味もドライカレーそのもの。
- 具のインゲン、にんじん、コーンもしっかり戻っていて、食感も残っている。
おすすめ度: 2.5


- 味に風味が足りず、カレーよりコンソメの味が強く、しかも塩辛い。
- 食塩相当量 3.5 g は、女性の 1日摂取目安量の半分に相当。塩分の摂りすぎに注意。
- 多くの調味料や食品添加物が使われているが、他社製品よりおいしいわけではなかった。
- 注水線までお湯を入れると、容器に書いてある 140 ml ではなく、190 ml だった。
- 調味粉末が最初から混ぜられているため、手間が省ける。
商品詳細
原材料名、食品添加物で気になる成分は、赤字にしています。
尾西のドライカレー
名称 | アルファ米 | ||
---|---|---|---|
内容量 | 100 g | 参考価格 | 367 円 |
製造者 | 尾西食品株式会社 | 賞味期限 | 5 年 |
原材料名 | うるち米(国産)、味付乾燥具材(さやいんげん、味付玉ねぎ、コーン、人参)、調味粉末(食塩、砂糖、カレーパウダー、オニオンパウダー、コーンスターチ、たん白加水分解物、ターメリックパウダー、ガーリックパウダー、クミンパウダー、コリアンダーシードパウダー、食用植物油脂、パセリ) | ||
食品添加物 | 調味料(アミノ酸等)、微粒酸化ケイ素、リン酸カルシウム、香料、トレハロース、酸化防止剤(ビタミンE) | ||
栄養成分表示 | 熱量 361 kcal、たんぱく質 6.1 g、脂質 1.7 g、炭水化物 80.4 g、食塩相当量 2.5 g | ||
作り方 |
|
||
![]() ![]() |
カレーご飯
名称 | アルファ化米(カレーご飯) | ||
---|---|---|---|
内容量 | 100 g | 参考価格 | 375 円 |
製造者 | 希望食品株式会社 | 賞味期限 | 5 年 |
原材料名 | うるち米(国産)、とうもろこし、にんじん、たまねぎ、食塩、風味調味料、砂糖、カレー粉、塩麹、ココナッツミルク、果実酢、クミン、コリアンダー、シナモン、うこん、にんにく、しょうが、食物油脂、ローレル | ||
食品添加物 | 酒精、酸味料 | ||
栄養成分表示 | 熱量 375 kcal、たんぱく質 7.3 g、脂質 1.6 g、炭水化物 82.9 g、食塩相当量 2.3 g | ||
作り方 |
|
||
![]() ![]() |
保存食ドライカレー
名称 | 乾燥米飯(ドライカレー) | ||
---|---|---|---|
内容量 | 100 g | 参考価格 | 367 円 |
製造者 | 株式会社サタケ | 賞味期限 | 5 年 |
原材料名 | うるち米(国産)、調味顆粒(調味香辛料、香味調味料、砂糖、ブイヨン、調味パウダー、カレー粉)、味付けとうもろこし、にんじん、味付けたまねぎ | ||
食品添加物 | 調味料(アミノ酸等)、香辛料抽出物、香料、微粒二酸化ケイ素、酸化防止剤(ビタミンE)、甘味料(カンゾウ) | ||
栄養成分表示 | 熱量 376 kcal、たんぱく質 6.1 g、脂質 1.1 g、炭水化物 82.0 g、食塩相当量 3.5 g | ||
作り方 |
|
||
![]() ![]() |
アルファ米・五目ご飯の食べ比べ
メーカー | 商品名 | カロリー | 参考価格 |
---|---|---|---|
アルファー食品 | 五目ご飯 | 361 kcal | 375 円 |
サタケ | 保存食五目ご飯 | 380 kcal | 367 円 |
希望食品 | 五目ご飯 | 373 kcal | 384 円 |
各社の商品詳細はこちら
お湯を加えてすぐにかき混ぜ、ふたをしめて待つこと 15 分。ふっくら美味しい五目ご飯ができあがります。ここで紹介する商品は、アレルゲン 28 品目不使用です。ちょっと高いですが、ふだん使いにもできそうです。カロリー、値段はほぼ同じですが、味も、見た目も違います。購入する際の参考にしてください。
Asaのオススメランキング
おすすめ度: 4


- 食品添加物や調味料の使用が少なく、こどもからお年寄りまで安心して食べられる。
- にんじん、ごぼう、こんにゃく、しいたけ、たけのこ、ほたて貝ひも、しょうがと、7 種類の具材が入っている。ただし、他社の製品より具材が小さい。
- 戻した後のごはんがパラパラしている。しっとりした食感が好みなら、お湯の量を多めにしたほうがよい。
- この会社の製品はすべてアレルゲン 28 品目不使用なので、コンタミの心配がない。
おすすめ度: 4


- ごはんがふっくらしていておいしい。
- 具材はごぼう、たけのこ、こんにゃく、しいたけ、にんじんの 5 種類。いずれも大きく、しっかりと野菜の味がする。
- 他社の製品より、スプーンがやや短いため、まぜにくい。
- この会社の製品もすべてアレルゲン 28 品目不使用なので、コンタミの心配がない。
おすすめ度: 3


- 五目ご飯としての完成度は高い。ただ使われている調味料や○○エキス、食品添加物の種類の多さから、納得できる。
- 他社の製品より色が鮮やかだが、着色料を使っているためと思われる。非常食に着色料が必要とは思えない。
- 次亜硫酸ナトリウムを漂白剤として使って、色調を調整しているようだが、きわめて疑問。
- 食品の安全性より、味や見た目を重視するのであれば、購入もありか。
商品詳細
原材料名、食品添加物で気になる成分は、赤字にしています。
五目ご飯
名称 | アルファ化米飯(五目ご飯) | ||
---|---|---|---|
内容量 | 100 g | 参考価格 | 375 円 |
製造者 | アルファー食品株式会社 | 賞味期限 | 5 年 |
原材料名 | うるち米(国産)、味付乾燥具材(ごぼう、水煮たけのこ、こんにゃく、食塩、乾しいたけ、乾燥にんじん、砂糖、かつお節エキス) | ||
食品添加物 | 調味料(アミノ酸等)、加工デンプン、カラメル色素、水酸化カルシウム | ||
栄養成分表示 | 熱量 361 kcal、たんぱく質 6.6 g、脂質 0.8 g、炭水化物 81.8 g、食塩相当量 2.1 g | ||
作り方 |
|
||
![]() ![]() |
保存食五目ご飯
名称 | 乾燥米飯(五目ご飯) | ||
---|---|---|---|
内容量 | 100 g | 参考価格 | 367 円 |
製造者 | 株式会社サタケ | 賞味期限 | 5 年 |
原材料名 | うるち米(国産)、五目ご飯の具(たけのこ、れんこん、にんじん、食塩、かつお節エキス、ごぼう、砂糖、デキストリン、しいたけ、しいたけエキス、発酵調味料、風味調味料(かつお等)、酵母エキス、植物油脂) | ||
食品添加物 | 調味料(アミノ酸等)、着色料(カラメル)、酸化防止剤(ビタミンE)、漂白剤(次亜硫酸Na) | ||
栄養成分表示 | 熱量 380 kcal、たんぱく質 6.7 g、脂質 1.1 g、炭水化物 82.1 g、食塩相当量 2.4 g | ||
作り方 |
|
||
![]() ![]() |
五目ご飯
名称 | アルファ化米(五目ご飯) | ||
---|---|---|---|
内容量 | 100 g | 参考価格 | 384 円 |
製造者 | 希望食品株式会社 | 賞味期限 | 5 年 |
原材料名 | うるち米(国産)、にんじん、ごぼう、こんにゃく、しいたけ、たけのこ水煮、食塩、風味調味料、冷凍ほたて貝ひも、砂糖、しょうが、植物油脂 | ||
食品添加物 | 水酸化Ca | ||
栄養成分表示 | 熱量 373 kcal、たんぱく質 7.2 g、脂質 0.9 g、炭水化物 84.0 g、食塩相当量 2.2 g | ||
作り方 |
|
||
![]() ![]() |